top of page
おかげさまで78周年 田 島 工 務 店 明るい住まいづくり
一級建築士事務所 タジマ建築設計事務所
検索


耐震診断
この連休中に、耐震診断の現地調査を行っています。今日はコンクリートの強度を測りました。鉄骨造の建物のため、コンクリートといっても基礎だけです。シュミットハンマーを使用しています。 昨日は天井裏に潜り込んで鉄骨部材の計測と超音波試験。築43年ともなると、鉄骨はずいぶん錆びるも...
2018年7月16日


庫裏の増築・リフォーム
基礎工事が完了。増築部分の構造材の準備です。増築の床面積が小さい場合はプレカットにせず、今回のように手刻みしています。作業場で刻んでから現場へ搬入します。 ほぞを作っています。墨出ししたところを正確に彫っていきます。手作業と機械の組み合わせ。...
2018年4月4日


常総市 車庫のリフォーム
工事がほぼ完了しました。 車庫の入口は塞がれ、真っ白い壁と大きな窓になり、新しい玄関もできました。 車庫だった空間が広いLDKに。 窓の位置・大きさは元のままです。断熱と遮音のために内窓を付けた結果、色味が統一されて明るい雰囲気に。...
2018年3月27日


古い納屋の建て替え
納屋でも、模型を作って考えています。 前回とは場所を変えて建てる計画になりました。それによって屋根の形、柱の位置など少し調整。 竹藪に隣接しているため軒樋を省いています。雨だれで地面が乱れてはいけないので、外構の計画も大切です。...
2018年3月27日


常総市 車庫のリフォーム
常総市内で、住宅の車庫をリフォームしてLDKと玄関とトイレを作る工事をしています。まずは内壁の解体から。 シャッターを撤去し、新しい基礎を作ります。 土台をアンカーボルトで固定し、束を立て、大引、根太を敷いていきます。床下は防湿シート敷き。防蟻工事も行いました。筋交いが既...
2018年1月22日


古い納屋の建て替え
常総市内のお宅で、古い納屋を建て替える計画をしています。 簡単な模型を作ってみました。 屋根は瓦葺きで、下屋はガルバリウム鋼板葺き。 今の納屋とほぼ同じ大きさで、気になるところだけ改善していきます。ごく普通の納屋です。
2017年12月9日
Follow Us

茨城 常総 工務店 一級建築士事務所 デザイン 耐震
田島工務店 タジマ建築設計事務所
bottom of page


