壁塗り工事
![](https://static.wixstatic.com/media/67ad9a_3cfdc6341fe64c788a9cdff8894c1a09.jpg/v1/fill/w_980,h_732,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/67ad9a_3cfdc6341fe64c788a9cdff8894c1a09.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/67ad9a_6ab09d4d284a4e568041644ba5a73c24.jpg/v1/fill/w_980,h_734,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/67ad9a_6ab09d4d284a4e568041644ba5a73c24.jpg)
水害に遭われたお宅から、塗り壁改修のご依頼をいただきました。
洋室も和室も、玄関廻りも、元々塗り壁仕上げ。水に浸かった後は、ご自身で仕上げを剥がし、十分乾燥させてありました。
出来上がりを見て、「やはり塗り壁はいいな」とおっしゃっていました。
一日過ごしていると光の具合で壁の表情が変わり、味わいがある、と。
ところで、壁を意識して見ることって、日常なかなかないことだと思います。壁に付いている物に目が行くからでしょうか。
クロス仕上げの場合、クロスは壁に「付いている」。
でも、塗り壁はシームレスで、壁そのもののように感じられるから、その辺の違いもあると思いました。
新しい塗り壁。細かい粒子がきらきらと微妙に光っていて、とてもきれいです。
左官屋さんの鏝が全面をなでることでできています。気持ちが入っています。